ツアーを決めないままカンポグランジに到着してしまいました。
日本を出国した当初は北と南、両方のパンタナールを行く予定だったので、その都度ツアーを探して参加すればいいかなという気持ちでカンポグランジに来たのですが
おすすめの超贅沢なツアー
ツアー探し
カンポグランジに到着後、さっそくツアー探しを始めました。カンポグランジ発とクイアバ発の両方で探すのですがなかなかコレというものが見つからず。
日本語でも色々検索していると、とある方のブログに辿り着きました。ブログによると、パンタナールに住む日本人がいるらしい。そのあとも検索しまくっていると、フェイスブックからその日本人と連絡を取れなくもなさそうだということが分かりました。
どうやらその日本人は著名な方らしく、知らないやつがいきなり連絡をしていいものか迷いました。一般人の個人ツアーなんて引き受けてもらえるか分からないし。でもここまで来たのなら、、、日本語で案内してもらえたら有り難すぎる、、、と思い意を決して連絡をしました。
結果、快く引き受けてくださいました。
当初は南パンタナールと北パンタナール両方に行こうと考えていましたが、相談したところ、その必要は無さそうだったので北パンタナール一本に絞ることにしました。
ツアー内容
ツアー内容は、トランスパンタネイラ(パンタナール縦断道路)の入口があるポコネから出発の2泊3日。その方が経営するロッヂに宿泊します。ロッヂの場所はパンタナールのど真ん中です。料金は日数や人数、内容によっても変わってくるので応相談。私は一人だったのでマンツーマンで、完全プライベートで引き受けてくださいました。
私だけのためのパンタナールツアー。贅沢すぎる。
ガイドをしてくださるのは本人、湯川さん。
パンタナールおやじ、湯川さん
湯川さんは20代の頃にJICAのメンバーとしてブラジルに渡りました。それから様々な活動、仕事をしている中でパンタナールに辿り着き、ここで生きていく事に決めたそうです。パンタナールの、他にはない環境や生態系が魅力だとおっしゃっていました。
湯川さんはパンタナール入口の町ポコネに住み、パンタナールの真ん中にあるロッジの経営者であり、写真家でもあり、テレビ番組のコーディネーターも務めるパンタナールのプロ。パンタナールおやじです。そんなパンタナールおやじがマンツーマンでガイドしてくれるとなれば、お願いするしかありません。
Facebook、Twitterから繋がれます。パンタナールを堪能したい方はぜひ、パンタナールおやじ湯川さんと連絡をとってみてください。
ちなみに、湯川さんのプチ情報。うなぎとうどんが大好きだそうです。

ワイルド美人なドミンガスさん
湯川さんのツアーの後、そのままジャガーツアーにも行きました。そのガイドをしてくれたのは、湯川さんと共同でロッヂを経営しているドミンガスさん。
ドミンガスさんはロッヂでのご飯を毎食作ってくれます。めちゃめちゃ美味しいです。本物のブラジルの家庭料理を美味しく頂けて、毎日幸せでした。ブラジルの食事の中で一番でした。
ドミンガスさんのジャガーツアーもプライベートで組んでくれるので、応相談でアレンジしてくれます。私はロッヂからポルトジョフレに向かって一泊、次の日ポコネまで送迎してもらうという忙しいツアーをお願いしました。片道5時間の距離を往復してもらって、申し訳ない。ポルトジョフレでの滞在時間は短いですが、ドミンガスさんの熟練された勘のいいこと。ボートの運転手?との連携もあり、7回もジャガーを見ることができました。沢山のツアー客が詰め詰めのボートからジャガーを見つめるなか、悠々としたボートからゆっくりの観察できるのは、とても贅沢な体験でした。

コメント